初心者向け心理カウンセラー養成講座(名古屋、愛知県一宮市) 安価に学べるカウンセリングの学習会(教室)
お問い合わせ
TEL. 0586-73-3911
営業時間 AM10:00 ~ PM18:00

心理カウンセラー養成講座ベーックコース
【心理カウンセラーや心理学の講師を目指す方へ】
「心理学は初めて」という方でもOK!
この心理カウンセラー養成講座は、
「質の高い、そして安価に学べるカウンセリングの勉強会が有ればなぁ」
というカウンセラーを志望する方々の要望から2004年に始まりました。
そして「内容が濃く、金額も高くない為コスパが良い」とか「最初に授業料を全額払うのではなく、毎月支払うシステムなので気が楽」などのお声をいただき、且つ「同じ内容を毎年繰り返さず、毎回新しい内容の講義なのでおもしろい」と高い評価をいただいております。
また、資格を得られた後も継続して受講される方が多く、従来の講座は過半数の方が3年以上継続受講されている状態となりました。
それにつられて受講者の質問なども高度なものや専門的なものが増え、初めて心理学やカウンセリングというものを学ぼうとする方は気後れするのではないかということで、ベーシックコースも開くことにいたしました。
こちらも少人数の為、質問もしやすくじっくりと学べます。
この講座は、カウンセラーや心理学の講師を目指している人だけではなく、自分の仕事や人生に心理学を活かそうと考えている人にも役立つセミナーです。
なお、お金のかかるパンフも作っていません。また大々的な広告もしていません。
だからこそ、質の高い内容で1カ月で9千円という受講料なのです(高い授業料を前金で払う必要もありません。受講料も毎月支払いなので中途退会も自由です)。
【目からウロコ】の高品質の知識や智慧を得たい人や、最短距離でカウンセラーや心理学の講師になりたい人は、是非どうぞ。
カウンセラーになる為に、実際に必要な知識やノウハウを徹底して学ぶ講座です。
ベーックだからといって、傾聴の練習や交流分析の基礎だけやって終わりという講座ではありません(何人もの医師や公認心理士も参加されている講座ですが、ハイレベルな内容でも楽しくわかりやすく学べます)。
内容は月ごとに変わります。
基本的には下記の内容(詳しくは各項目をクリックしてください)をわかりやすくレクチャーし、ワークで理解していきます。
ただこの講座の特徴は、下記の理論を組み合わせて使いこなしていくことに有ります。その毎月の内容についてはこちらをご覧ください。↓
https://jisedai-ikusei.org/
人間中心療法
ロジャーズの理論というのはとても大事なのでもちろん学びますが、現在のカウンセリングでは傾聴や教官だけでは対処できない問題が急増しているので、下記のように幅広い知識を講座では学ぶことができます。
1.交流分析
2.フロイトやユングの理論
3.認知行動療法
4.応用行動分析(ABA)
6.家族療法(システムズ・アプローチ)
7.解決志向アプローチ
他にも、
・発達障碍の知識
・ネット・スマホ・ゲーム依存対処法
・人生や生き方に悩む人に対しての、フランクルの実存セラピー
など。
スタイルは、レクチャー(講義)と、実際の悩みに対してどのように考えていくかなどのワークが組み合わされています。
講師は、NPO日本次世代育成支援協会理事で、名城大学心理学非常勤講師を2008年から2024年まで勤めた鷲津秀樹が担当します。
好評発売中の「心の本」

時間・場所・お申し込み方法等
参加はいつからでもOKです(ただし、原則として月の初めから)。 なお、この講座は、あまり人数が多いと充実した講義をできない可能性がある為、上限を20人程度とさせていただいておりますので、必ずメール若しくは電話で確認の上お申し込みください。 月1回集中ベーシック講座 毎月第2日曜コースと第3日曜コース(内容は同じです。どちらかを選択してください。振替可) 9時45分~16時45分(一宮) 会費 1カ月9000円(資料代込み。 12カ月の受講で認定資格が取得できます) 場所 愛知県一宮市大志1丁目6-17 ミヤタビル3階 アクセス⇒ https://npo-jisedai.org/access.html コインパーキングが近辺にございます。 メール、または電話でお申し込みください。 info@npo-jisedai.org TEL 0586-73-3911 NPO日本次世代育成支援協会 他に 下記の通常講座も初心者の方でも参加OKです。 月1回集中講座(この講座も、参加費は9千円です。こちらも12カ月で資格授与となります。) 毎月第1土曜日コース 9時45分~16時45分 毎月第3土曜日コース 9時45分~16時45分 月4回(毎週)コース こちらは9カ月で資格認定 参加費は1カ月12000円です。 毎週月曜日 13時30分~16時 【よくあるご質問】や、もっと詳しい内容につきましては、カウンセラー養成講座のメインページをご覧ください。![]() | ZIP-FMに心理カウンセラーとしてゲスト出演。 音声内容はこちら↓をクリックしてください。 「愛を深め合う扉」 「恋と嘘の扉」 「夫婦円満の扉」 「聞き上手の扉」 「楽しい子育ての扉」 「表情で得する扉」 「復縁の扉」 「褒め上手の扉」 「自己アピールの扉」 |
歯科医院経営・総合情報誌「アポロニア21」に掲載

大分大学地域連携プラットフォーム推進機構」主催のセミナー

第34回 子どもの健康を考えるつどい
愛知県保険医協会主催の「第34回 子どもの健康を考えるつどい」で、講師を務めました。日時 2021年12月5日(日)14:00~16:00
場所 豊橋商工会議所 3階ホール
愛知県豊橋市花田町字石塚 42-1 TEL:0532-53-7211
テーマ「コロナ禍が及ぼす子どもたちの心への影響と、その対処法」
小牧市社会福祉協議会でコミュニケーションの講演

愛知県小児科医会の会報に寄稿

鷲津代表の内容は「コロナ禍が及ぼす子どもたちの心への影響と、その対処法」です。
豊田市の「こころの健康づくりニュースレター」を執筆
愛知県豊田市では毎年3月を「自殺対策強化月間」とし、春の自殺予防キャンペーンを実施しており、それにに向けて、1月から3か月間、月1回「こころの健康づくりニュースレター」を提供しています。その1月号「劣等感と劣等コンプレックスについて」、2月号「劣等感と劣等コンプレックスについて NO2」、3月号「新しい環境におけるメンタルヘルス」を当協会の鷲津理事が執筆しました。 (画像をクリックすると拡大して読めます)
![]() |
![]() |
![]() |
小牧市の学校・カウンセラー連絡協議会の講演を務めました

あいち男女共同参画財団主催のHSPセミナーで講師を務めました

コロナによる休校とゲーム依存の関係について福島TVでコメント

ネット・ゲーム依存防止の取り組みが毎日新聞に紹介されました

「eスポーツ」についてのコメントが東京新聞に紹介されました

青少年育成大会で「スマホ依存の予防」の講師を務めました

『弔活の準備、進め方』「女性自身」に掲載されました

鳥羽市虐待防止ネットワーク協議会市民講座

入場無料
場所 保健福祉センター ひだまり 2階ホール
時間 13:30~15:30
講師:鷲津秀樹(NPO日本次世代育成支援協会代表 名城大学非常勤講師)
三重県保険医協会市民講座で講師を務めました

詳しくはこちら⇒https://npo-jisedai.org/20190825.pdf
ネット・ゲーム依存防止の取り組みが中日新聞に紹介されました

岐阜県安八郡の学校保健会総会で講師を務めました

児童とスマホの問題についてお話しました

「パワーハラスメント予防研修」の講師を務めました

福井県で「ネット・スマホ依存防止セミナー」の講師を務めました

清州保健所の「自殺対策人材育成研修」の講師を務めました

パワハラ防止セミナー

中日新聞にネット依存のコメント掲載

和歌山県主催「ネット依存防止セミナー」
![]() |
![]() |
稲沢市広報に掲載されました
![]() |
![]() |
https://npo-jisedai.org/inazawa.pdf
名古屋テレビの報道番組「UP!」でコメントしました。

名古屋市「保育リスクマネジメント研修」の講師を務めました。

碧南市広報に掲載されました。

https://npo-jisedai.org/hekinan.pdf
稲沢市広報に掲載されました
![]() |
![]() |
https://npo-jisedai.org/27inazawa.pdf 特定商取引法に基づく表記
販売業者 NPO法人日本次世代育成支援協会
代表責任者 鷲津秀樹
所在地 〒491-0852愛知県一宮市大志1丁目6-17 ミヤタビル3F
電話番号 0586-73-3911
電話受付 10:00〜17:00
Mail info@npo-jisedai.org
サイトURL http://npo-jisedai.org
販売価格 各商品の紹介ページに記載している価格とします。
お支払い方法とお支払いの時期 講座開始1週間前にお振込み。
返金・キャンセルについて お振込み後の返金・キャンセルには、基本的に対応しておりません。講座日の振替は可。